山草花




平治岳 1642.8m   大船山 1786.2m


大分 2008 6/7  曇り



− ミヤマキリシマ −


平治岳(北の本峰)


平治岳の北の本峰は
かなりの満開でした。

まだまだ
美しいじゅうたんがひろがるようです。






昨年、初めて
平治岳(男池から)と大船山(坊ガヅルから)に
登りました。

平治岳は、ガスがかかり
大船山は、大雨で
残念ながら
どちらも花も景色も見えませんでした。

今年は 
よく見えて感動!!
美しいミヤマキリシマのなかを楽しく歩きました。


全所要時間     9時間30分
歩行距離         13.5km








九重連山 平治岳から 2008 6/7

雄大なパノラマのなかに
いちめんピンク色の花のじゅうたんは、とても見事でした。




   動画  こちらへ

タイトル
大戸越 坊ガツルキャンプ場 暮雨の滝







平治岳(南峰) 2008 6/7

平治岳(南峰)はこれから満開を迎えるようです。










大船山  北大船山から   2008 6/7


大船山は  蕾が沢山。
満開は、もう少し先のようです。













天の下では、何事にも定まった時期があり

すべての営みには時がある。

生まれるのに時があり、死ぬのに時がある。

泣くのに時があり、ほほえむのに時がある。


(伝道者の書より)










北大船山  段原から   2008 6/7  

やはり蕾が沢山です。









コース

吉部〜平治尾( 北尾根コース〜平治岳〜平治岳南峰〜大戸越〜北大船山〜段原〜大船山〜坊がつる〜暮雨の滝〜吉部





                      AM3:00に起きて、AM3:45に家を出ました。高速道路、須恵パーキングエリアまで5分です。
                      昨夜の睡眠時間は4時間で、九重に着くまで寝ようと思ってもなかなか眠れませんでした。


                               段原で、「Sさん!Sさん!」と後ろから声がしたので振り向くと、K沢さん。
                               四季山遊会で、2〜3度ご一緒した方でした。
                               坊ガツルキャンプ場に前日から一人で泊ってあるとの事、大船山を一緒に登り
                               3人で楽しい昼食をしました。

                               とても親しく声を掛けてくださり、本当に嬉しかったです。



 6:00
          駐車場
スタート AM 6:00 吉部の駐車場
            大分県九重町吉部

      「一日 ¥1000円」
       (ちょっと高いんじゃない!とブツブツ独り言。)
     


早朝来られた方は、林道沿いに駐車してありました。
私達が着いた時刻は6:30でしたが、すでに満車で
停めることが出来ませんでした。




 6:05


駐車場から5分。
右手に
「坊ガツル方面(暮雨の滝入口)徒歩90分」 の看板があります。

大船方面への登山道入口は、まだこの先です。

帰りは、坊ガヅル経由で、こちらから降りてきます。


  6:09
               大船林道ゲート


少し行くと、道が遮断され通行止めとなり、ここからは車では行けません。
大船林道の始まりです。


「救急車進入の為、駐車禁止」となってます。










 6:13

大船林道ゲートから4分の所に、
坊ガツル、大船方面への登山道入口があります。

しばらく 緩やかな林道を歩きます。

 6:42

右手から 鳴子川のせせらぎの音が聞こえてきます。

朝の清清しい中を歩き、とても気持ちよく
すっかり、「駐車場代 ¥1000」 の事は忘れてしまいました。








 



 6:49

7〜8人の登山者と出あったきりで 静かな山歩きが始まりました。




 6:50
            大船林道


いったん、大船林道を横切り林の中を進みますと、
また やや広い
大船林道に出ます。

しばらく 大船林道を進みます。


 6:55
              大船山4号集材路


少し先は岐路となっていて、左の大船山4号集材路へ。

「大船山4号集材路 L=1060m」 の標識があります

前後 いつの間にか 誰もいなくなり、道を間違えたのかと思いました。







 7:05
               平治岳北登山口
大船山4号集材路を少し進むと、
平治岳北登山口があります。

ここからが かなりの急坂となります。

山道は真っ黒いドロドロの土で、
転んだら大変なので慎重に歩きます。













 7:30

      途中、ハシゴがあります。


 ハシゴを登ると前の女性の方が、「ここから由布岳が見えますよ」と教えていただいた。



                     あい中で、2週間歩いていないせいか、
                    「花 見らんで帰りたい!」 と思うほど・・・ きつかったです。
                    





 7:42

                平治岳北側
 
平治尾

なだらかな丘に出ました。
平治岳 北尾根コースは 平治尾を通るのですが、
ここら辺りかな?とよくわからず。



これからまた山頂まで、急坂です。
 




 

8:22 平治岳(北峰) 到着

登りつめると、
目の前には天国のような美しい光景が広がっており
疲れが吹き飛んでしましました。




すでに沢山の人がいて、ビックリでした。





                                   「写真を撮ってください。」と知らない人たちと互いに写しあいです。






               南峰方面    平治岳(北峰)から



  
               三俣方面     平治岳(北峰)から


               








           北大船山方面     平治岳(北峰)から

           平治岳の次は、 北大船山です。    








          坊ガツル・くじゅう連山      平治岳(北峰)から

        大船山からくだると、私の好きな坊ガツルが待ってます。
        先々楽しみです。






 8:54

南峰山頂 到着



あちらこちらの岩の上では、カメラマンが絶景を写していました。

私もがんばって、岩にはい上がり 
ハイ パチリ!








平治岳 北峰    南峰山頂から

                      






          平治岳 南峰     大戸越から
9:23 大戸越  到着

     男池、大船山、坊ガツルからの登山者がやってくる。
     見る見るうちに目の前には沢山の人たちで賑やかになりました。


      後1時間後には、平治岳は大渋滞になるのだろかと思いながら

      10分の休憩後、北大船山へ。
   

      後日談
         2時間かかって登ったとか!

         もし私がその場に居たとしたら、 
         気が短いので、きっと頭に血が上り
         なにか、アクシデントがあった事だろう。 

            ・・・と思うと ゾーッとする。
         

         北尾根コースでよかった。

    


 
          


北大船山へ。




 10:05
平治岳 南峰   北大船山から

ピンク色に染まった平治岳が見える。





途中 急坂で石のゴロゴロした所があり
登れども登れども ズズーズーと滑って、いっこうに前に進まない。

後ろから
「プッ!」と吹き出す声があり 
振り向いたら
「笑って すみません。」
と若い男性に謝られた。

横にいた人が、
「こちらの方が歩きやすいですよ〜。
踏み後がある所を選んで歩きましょう。」
とご親切にアドバイスしてくださった。。







イワカガミ

足元には舞鶴草、イワカガミの花が沢山です。








10:30  北大船山山頂 到着


       すこし曇り、遠くの景色が見えづらくなりました。

      






 10:34
北大船山

なだらかな尾根道でとても歩きやすかったです。

平治岳がみえます。
 






10:40 分岐 段原着

平治岳、坊ガツル、大船山山頂の分岐



K沢さんと偶然出遭い 一緒に大船山山頂へ。

荷物は置いて登りました。







ドウダンの木がいたるところにありました。

どれも美しい花を咲かせています。











  11:15  大船山 山頂 到着










  御池  大船山山頂から

秋は美しい紅葉が見られるそうです。
今年の秋には、見たいと思います。








11:40 段原にて昼食


K沢さん 鍋が小さくて、なかなかスパゲッティの麺が柔らかくなりません。




 13:35

         
分岐   平治岳、大船山、坊ガツル




 13:40

            
坊ガツルキャンプ場

  k沢さんのテントです。
  昨日から2泊3日のキャンプだそうです。

  辺りは なんだかとってものどかで、
  「私もこのまま、ここに居たいなー」と思いました。




  
        

                                                  岐路  吉部登山口へ。




 14:00
 




坊ガツルは、美しい山々にかこまれ、登山者にとっては最高の癒しの空間と思います。

この安息の地が、私は好きです。

分かれ難い思いで、坊ガツルに 「 さようなら!」




その2〜3日後、k沢さんからメールが来ました。

お別れした後法華院で温泉に浸かり、テントに戻って豪華焼肉(^^)ディナーをビールで楽しみました。


ホントにうらやましい!
いつか 一緒にキャンプを楽しみましょうね。


2日目は、鉾立峠より白口岳の直登を登り、稲星、中岳、天狗ケ城、久住、星生の6山を巡って大曲へ下られたそうです。





14:00

                            







14:23    

岐路 暮雨の滝 経由で山を下りました。

   右へ行くと大船林道です。
      




              14:55 暮雨の滝  






15:00  吉部の駐車場  到着



駐車場から出る間際、駐車場の係の方が、頭を深く下げておじぎをされました。

有料駐車場でこんなに丁寧に見送られたことは、初めてでした。


なによりも
無事に戻れた事を感謝します。










             

     




であった花














    

             ツクシドウダン









ベニドウダン






                                      

                                            



  

          マイズルソウ
    




  

     
 


イワカガミ

















  








                

      コガクウツギ

                







     」


バイケイソウ




                 バイケイソウ